これまで撮りためた写真をスライドショーにまとめてみませんか?
なかなか積極的に撮影に出かける機会が持てないこの時期に、過去の写真を分類したり、お気に入りをセレクトしたりして、素敵なスライドショーにしてみましょう。
写真に動きをつけることもできますし、自由にテキストを加えたり、BGMをつけたりもできますので、ご自身の作品の魅力が何倍にも増すことでしょう。
当講座では、動画教材で、ソフトの使い方を少しずつ説明していきます。
もちろん初めてスライドショーを制作する方を前提にしています。
少しずつ完成に近づいていることを実感しながら進められるので、難しい操作方
法を理解するという感じではなく、楽しみながら制作していけます。
■ 使用ソフト:Filmora(フィモーラ)
高機能でありながら初心者にも使いやすい編集ソフトです。
無料版・有料版がありますが、講座は無料版でスタートしてくださって結構です。
その後、ご自身のスライドショーを制作されたい方は有料版に切り替えてそのまま使えます。
(無料版は完成したスライドショーにロゴが入ります。)
ダウンロードページ
https://filmora.wondershare.jp/
●Sample001
いろいろな機能を見ていただくためのサンプルです。
●Sample002
作品集風のサンプルです。
■ 講座内容
(1)Filmora Xの概要、スライドショー制作の基本、写真の挿入と表示
【 レクチャー 1 】 フィモーラの概要
【 レクチャー 2 】 無料版と有料版の違い
【 レクチャー 3 】 使用開始前の設定
【 レクチャー 4 】 メイン画面の概要
【 レクチャー 5 】 タイムラインの使い方
【 レクチャー 6 】 写真を取り込んだ後の注意点
【 レクチャー 7 】 プロジェクトファイルの保存
【 レクチャー 8 】 mp4へのエクスポート
【 レクチャー 9 】 写真の表示時間の調整
【 レクチャー 10 】 写真の複数選択、一括選択
【 レクチャー 11 】 写真の(クロップ)トリミング
【 レクチャー 12 】 スライドショーのタテヨコ比(アスペクト比)の変更
【 レクチャー 13 】 写真の色調補正
(2)写真の効果(エフェクト)の使い方
【 レクチャー 14 】 エフェクトの使い方
【 レクチャー 15 】 「お気に入り」機能の使い方
(3)パンとズームの使い方
【 レクチャー 16 】 パンとズームの動き
【 レクチャー 17 】 パンの設定
【 レクチャー 18 】 ズームの設定
【 レクチャー 19 】 パン&ズームの便利なツール
【 レクチャー 20 】 パンとズーム設定のポイント(スピード)
【 レクチャー 21 】 パンとズーム設定のポイント(枠の大きさ)
【 レクチャー 22 】 パンとズーム設定のポイント(印象)
(4)画面の切り替え効果(トランジション)の使い方
【 レクチャー 23 】 トランジション設定の基本
【 レクチャー 24 】 トランジション設定のポイント
【 レクチャー 25 】 様々なトランジションの紹介
【 レクチャー 26 】 スタートとエンディングのトランジション設定
(5)文字の挿入
【 レクチャー 27 】 文字の挿入(字幕とテロップ)設定の基本
【 レクチャー 28 】 文字(字幕)の編集(1)
【 レクチャー 29 】 文字(字幕)の編集(2)
【 レクチャー 30 】 文字(テロップ)の編集(1)
【 レクチャー 31 】 文字へのトランジション設定
(6)BGMの挿入
【 レクチャー 32 】 BGMの設定(1)
【 レクチャー 33 】 BGMの設定(2)
【 レクチャー 34 】 ノイズの除去
【 レクチャー 35 】 BGMと写真の切り替えのタイミング調整
【 レクチャー 36 】 著作権と外部音源ファイルの利用
【 レクチャー 37 】 外部音源ファイルの取り込み
(7)オープニング、エンディングの制作
【 レクチャー 38 】 オープニングの設定
【 レクチャー 39 】 タイトルの設定
【 レクチャー 40 】 その他のオープニング設定
【 レクチャー 41 】 エンディングの設定
【 レクチャー 42 】 エンディングの設定(応用例)
(8)補足、まとめ
【 補足 1 】 リップル削除 / グループ化
【 補足 2 】 パーツの複数選択
■ 講座の進め方
・動画教材はいつでも何度でも閲覧できますので、ご自身のペースで学べます。
■ 受講料:25,000円